高岡支部 新着情報
2025.09.09
空き家セミナー・無料相談会(氷見会場)を開催しました
令和7年9月7日、氷見市芸術文化館 交流室にて
空き家セミナー・無料相談会を開催しました。
約30名のかたにご参加いただきました。
第1部では、「氷見市の現在と空き家活用の可能性」と題しまして
氷見市IJU応援センター・みらいエンジン マネージャー 藤田 智彦 氏 から
ご講演いただきました。
第2部では、富山県土木部建築住宅課の米澤課長さまより
「空き家にしないための留意点など」をお聞きしました。
無料相談会には、そのまま多くのかたが相談にお越しくださいました。
藤田氏を囲んで
地域活性化委員メンバーにて
支部長挨拶
会場風景
相談会
2025.04.21
支部活動年次報告会を開催しました
令和7年4月18日、高岡商工ビル10階にて、支部活動年次報告会を開催いたしました。
ご来賓として、当協会の酒井会長はじめ吉田専務理事にもご臨席を賜りました。
報告会終了後は懇親会を開催いたしました。
新年度のスタートに相応しい会となりました。
支部長 挨拶
酒井会長 挨拶
吉田専務より乾杯
伊勢副支部長 中締め
2025.01.20
令和7年 新年初会を開催しました
令和7年1月18日、高岡商工ビル2階におきまして「令和7年 新年初会」を開催いたしました。
約80名の方においでいただきました。
お忙しいなか、橘 慶一郎 衆議院議員さまをはじめ、多くのご来賓のかたにご臨席いただきました。
新年をみなさまと無事迎えれらたことを感謝申し上げます。
今後も行政との連携を緊密に活動してまいります。
支部長 挨拶 橘 衆議院議員
角田 高岡市長 夏野 射水市長
菊地 氷見市長 酒井会長 挨拶
氷見市長を囲んで 中締め 伊勢副支部長
2024.09.18
空き家セミナー・無料相談会(射水会場)を開催しました
令和6年9月8日、アイザック小杉文化ホール「ラポール」研修室にて
空き家セミナー・無料相談会を開催しました。
約30名のかたにご参加いただきました。
第1部では、協会会員の「株式会社リボン」代表取締役 米山 勝規 氏 から
空き家に取り組む具体的な流れをお話ししていただき、
第2部では、富山県土木部建築住宅課の米澤課長さまより
「空き家にしないための留意点など」をお聞きしました。
無料相談会には、そのまま多くのかたが相談にお越しくださいました。
地域活性化委員メンバーにて
支部長挨拶(開会)
会場風景
会長挨拶(閉会)
相談会
2024.06.12
空き家セミナー・無料相談会 開催のお知らせ
令和6年9月8日(日)開催予定
2024.04.26
支部活動年次報告会・会員セミナーを開催しました
令和6年4月26日、高岡問屋センターエクールにて、支部活動年次報告会・会員セミナーを
開催いたしました。
ご来賓として、当協会の前田会長はじめ吉田副会長にもご臨席を賜りました。
報告会終了後は会員セミナーを開催いたしました。
講師に 株式会社ピカピカ 代表取締役 入江慎也さまをお招きして
「どん底から、のしあがる力」と題しまして、講演をしていただきました。
紆余曲折のあった入江さまらしい、とっても元気になり、笑えるお話しでした。
みなさまの事業にお役にたつ情報もあり、今年度のスタートに相応しい会と
なりました。
前田会長より祝辞
武佐支部長 挨拶
講師 入江慎也 氏
最後に入江さんと
2024.02.21
「新春のつどい」を開催しました。
令和6年2月20日、ニューオータニ高岡におきまして「新春のつどい」を開催いたしました。
約80名の方においでいただきました。
震災のご対応でお忙しいなか、高岡市長はじめ富山県議会議員の方にご臨席いただきました。
開会に先立ち能登半島地震によりお亡くなりになった方へ黙とうを捧げ、ご来賓の方からご挨拶をいただきました。
今後も被災された方へ引き続きご支援してまいります。
出席者一同 黙とう 武佐支部長 挨拶
角田 高岡市長 挨拶 林 氷見市長 挨拶
渡辺 守人 県議による 乾杯
高岡商工会議所 塩谷会頭と酒井副会長による 中締め
2024.02.19
「まちづくり講演会」を開催しました。
令和6年2月18日、ウイング・ウイング高岡4階ホールにおきまして「まちづくり講演会」を開催いたしました。
約300名の方においでいただきました。
「正直って何だ?まちの未来は正直で決まる!?」と題しまして漫画『正直不動産』原案者の 夏原 武 氏を講師にお招きして
・正直って何だ!「正直な不動産屋と出会うには}
・今後の空き家・空き地の問題について『正直不動産』でできることとは など
漫画作成の裏話しや、何はともあれ「正直に生きる」ことと、先生の思いなどたくさんお話しをしていただきました。
支部長挨拶(開会) 会場風景
夏原 武 氏 講師、担当役員、担当委員
2024.01.09
令和6年能登半島地震により被災された方への賃貸型応急住宅の一時提供について(手続き) 富山県HPより抜粋
- 1 / 2
- »